証明書の申請・受取
Web申請[在学生][2002年9月以降の卒業生・修了生・離籍者]
Webで証明書申請と発行手数料支払いを行い、下記のいずれかの方法で受け取ることができるサービスです。
- コンビニ受取(日本国内のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのマルチコピー機で発行)
- 郵送受取
証明書発行申請の手順
- 利用申請
- 在学生
利用申請は不要です。以下の情報でログインしてください。
【ユーザーID】→【学籍番号(9桁)】
【パスワード】→【MNSアカウントのパスワード】 - 2002年9月以降の卒業生・修了生・離籍者
初回のみ、「申請Webサイト」→「IDをお持ちでない方」→「利用申請を行う」から利用申請を行ってください。
- 利用申請の承認には、通常1~2営業日かかります。(土日や長期休業期間を含む場合は、通常より日数がかかります。)
- 複数の学籍(学部、博士前期課程、博士後期課程)をお持ちの方は、学籍ごとに利用申請(異なるメールアドレスが必要)を行ってください。
卒業後に改姓等された方は、その事実が記載された公的書類が必要です。
- 戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)
- 戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)
- 旧姓が併記された免許証(裏面に現在の姓が記載されており公印が押されている場合も可)
- 旧姓が併記されたマイナンバーカード
- 証明書表記は在学時の氏名となります。
- 在学生
- 証明書発行申請
「申請Webサイト」→「ログイン」→「受取方法選択」→「証明書選択」→「支払方法選択」と進んでください。
- 受取方法
コンビニ受取(日本国内のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのマルチコピー機で発行)- マルチコピー機で証明書を印刷する際、別途プリント料金が発生します。
- Web申請で発行できる証明書
学部在学生
【和文】在学証明書
【和文】在学証明書[入学年月日入]
【英文】在学証明書
【和文】卒業見込証明書
【和文】健康診断証明書
【和文】学業成績証明書
【英文】学業成績証明書/TRANSCRIPT OF RECORD
大学院在学生
【和文】在学証明書
【和文】在学証明書[入学年月日入]
【英文】在学証明書
【和文】修了見込証明書
【和文】健康診断証明書
【和文】成績・単位等修得証明書
【英文】成績・単位等修得証明書/TRANSCRIPT OF RECORD
学部卒業生・離籍者
【和文】卒業・学位証明書
【和文】卒業・学位証明書[入学年月日入]
【英文】卒業・学位証明書/CERTIFICATE
【和文】学業成績証明書
【英文】学業成績証明書/TRANSCRIPT OF RECORD
大学院修了生・離籍者
【和文】学位授与証明書
【和文】学位授与証明書[入学年月日入]
【英文】学位授与証明書/CERTIFICATE
【和文】成績・単位等修得証明書
【英文】成績・単位等修得証明書/TRANSCRIPT OF RECORD
- 「一通ずつ厳封」・・・「一つの封筒につき、証明書を一通ずつ入れる。」
- 「まとめて厳封」・・・「一つの封筒に、複数の証明書をまとめて入れる。」
- 支払方法
コンビニ決済
クレジットカード決済
厳封(封緘)とは
本学指定封筒に証明書を入れて、厳封印を押印し、密封することです。
提出先から厳封の指定がある場合のみご依頼ください。
なお、厳封(封緘)をご希望の場合は、郵送受取を申請してください。 - 受取方法
注意事項
共通
- 決済完了後は、発行の取り消し・変更はできません。
また、いかなる理由があっても払い戻しはできかねますので、あらかじめご了承ください。 - 本学にて領収書の発行はできかねますので、あらかじめご了承ください。
コンビニ受取
- コンビニ受取を選択する場合は、以下のリンク先に記載されている、ネットプリント及びネットワークプリントサービスの利用規約に同意したものとします。
- コンビニ受取を選択した証明書には、印刷期限があります。(印刷期限は、印刷準備完了メールに記載されます。)
印刷期限を過ぎると印刷することができません。印刷期限が切れた場合でも返金はできかねますので、ご注意ください。 - 外務省及び在外公館は、コンビニのマルチコピー機で発行する証明書を受付けていません。
「受取方法選択」で「郵送受取」を選択し、備考欄に「外務省または在外公館へ提出のため」と明記してください。
郵送受取
- 「郵送受取」を選択した場合、証明書の種類により、発行・郵送までに7営業日程度の日数を要することがあります。
また、夏季・年末年始・春季休業期間等を含む場合は、さらに日数を要しますので、余裕を持ってお申し込みください。
- 申請Webサイトの操作方法、コンビニでの支払方法、印刷方法に関するお問い合わせ
-
専用ヘルプデスク
TEL : 0120-954-993 受付時間:9:00~23:00(年中無休)
- お問い合わせの際は、氏名、ユーザーID 等をお伝えください。
- ヘルプデスクへの問合せに際し、個人情報提供にあたっての留意事項を下記リンクからご確認ください。