未来の科学者との対話X 目次

「第10回 神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」記念シンポジウム 高等学校における理科教育について

  1. 大賞論文
    • 赤外線で月面温度を測る埼玉県立春日部女子高等学校 地球科学部
  2. 優秀賞論文
    • インクが水の中でリング状を形成するのはなぜ:広島県立広島国泰寺高等学校 理数ゼミ物理班 向江 洋人
    • 元禄時代の最上川河岸工事を再現:米沢中央高等学校 科学部
    • 遠賀川汚染の真相と浄化法提案への道:福岡県立鞍手高等学校 科学部
  3. 努力賞論文
    • タコマ橋の悲劇に迫る:岩手県立水沢高等学校 理数科物理班(耐震構造)
    • 植物はクラシックがお好き!?:佐野日本大学高等学校 理科研究部生物班Bグループ
    • 数学の賢者に問う:共愛学園高等学校 佐藤 光之介
    • 水替えをしなくても水がきれいになる装置:新潟県立長岡高等学校 櫻井 みづき
    • ヒマワリは放射性セシウム除染に効果があるのか:静岡北高等学校 科学部
    • 天然酵母で美味しいパンを作る:大阪府立園芸高等学校 バイオ研究部たべもの班
    • 黄鉄鉱の粉末はなぜ黒く見えるのか:兵庫県立加古川東高等学校 地学部(条痕色班)
    • 緑茶に含まれるビタミンCの定量測定:兵庫県立柏原高等学校 理科部
    • 風紋の動きを数学的に考える:広島大学附属高等学校 SSH数学研究班
    • 熱帯魚がアルテミアを好む理由(わけ):広島県立広島国泰寺高等学校 理数ゼミ 物理班・生物班
    • ブロッコリーの葉は両親どちら似?:愛媛県立松山南高等学校 生物部 長田 佳樹
    • 細菌株を使った染色廃水処理装置の考案:愛媛県立新居浜工業高等学校 環境化学部
    • 金属樹が一方向に曲がるメカニズム:長崎県立長崎北陽台高等学校 島田 旭
    • 振動反応と非線形現象:沖縄県立開邦高等学校 科学部
    • カオス水車を回せ!:沖縄県立開邦高等学校 科学部
  4. 第10回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞 団体奨励賞受賞校、応募論文一覧
  5. 神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞の概要

あとがき