大学史の展示室では、「学校をつくる」、「学生生活」、「教育と研究」を柱としたテーマごとの展示を行い、展示室が休室でも大学史の概略がわかるよう、展示室東側外壁に創立者米田吉盛と学校設立の協力者を紹介する壁面展示と創立者の胸像設置を行い、展示室出入口横には、神奈川大学の年表を設置しました。大学史展示室内にはコミュニケーションコーナーを設け、卒業アルバムの写真投影や横浜専門学校当時の下宿の様子をイメージした再現展示を行うとともに、大学史関連情報の提供を行っています。また、テーマを設定した展示や常設展示を補完する展示などを行うことができる特集展示コーナーを設け、様々な展示に対応しています。
展示ホール「ミュージアムコモンズ」
ミュージアムコモンズについて


神奈川大学ミュージアムコモンズは、3つの展示室(大学史展示室、常民文化ミュージアム、企画展示室)と学習スペースおよび多目的に利用できるラウンジの3つのゾーンで構成されるスペースとなっています。このエリア全体を「ミュージアムコモンズ」、ラウンジを創立者の名を冠した「米田吉盛記念ラウンジ」と名付け、展示を中心とした大学の歴史や研究成果の発信の場、それらを活用した学生や地域に開かれた学習・交流の場として活用します。
トピックス
-
2025.03.03NEW
パネル展示「非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に」(2025年3月3日~4月12日)
-
2025.03.03NEW
企画展「神大生の部屋Ⅱ~キャンパスライフのリアル~」開催(2025年3月10日~5月10日)
-
2024.10.16
企画展「神奈川大学湘南ひらつかキャンパス・湘南地域の生きものたち」開催 (2024年11月10日~12月27日)
-
2024.09.02
企画展「国境を越える民族のアイデンティティー ~ヤオ族の儀礼と神像画~」開催(2024年9月9日~10月31日)
-
2024.06.20
パネル展「神奈川大学創立の祖・米田吉盛展 ~創立者の足跡と神奈川大学の歩み~」開催(2024年5月15日~6月16日)
施設案内
- 所在地
- 神奈川大学横浜キャンパス 3号館1階
- 開室時間
- 10:00~17:00
- 閉室日
- 日曜、祝日、授業のない期間(夏季休業・冬季休業・春季休業)の土曜日
※ただし、祝日・大学所定の休日であっても授業日は開室。
イベント等による臨時開室あり。
- 利用について
- 開館カレンダーをご確認ください
ミュージアムコモンズ配置図

神奈川大学史展示室


本学では、創立者米田吉盛の命日である5月17日を「吉盛忌(きっせいき)」と命名し、米田の遺徳を偲ぶとともに、創立の精神を永続的に受け継ぎ、建学の礎をゆるぎないものとするため、米田が眠る横浜市日野公園墓地にて偲ぶ会を毎年執り行っています。
この機会に「教育は人を造るにあり」との教育理念のもと、29歳の若さで本学の前身である横浜学院を創立した米田の情熱や教育理念への理解を深める機会となるよう、本学では横浜・みなとみらい・中山の3キャンパスにおいて、米田の生涯と本学の歩みをパネル資料でたどる展示企画を実施しています。会期は本学創立記念日である5月15日から始まり、5月17日の「吉盛忌」を経て、概ね1か月間となっています。
※みなとみらいキャンパスは展示継続中
当企画で展示した全パネルについては、以下PDFにてご覧いただけます。
展示パネル「神奈川大学創立の祖・米田吉盛展 ~創立者の足跡と神奈川大学の歩み~」


- 生いたち 修学時代
(1.07KB)
- 教育への思い 中正堅実な青年の育成
(564KB)
- 教育者への道 29歳にして横浜専門学校を創立
(2.07MB)
- 教育者への道 地方試験制度と給費生制度の創設
(2.93MB)
- 教育者への道 錚々たる顔ぶれの協力者たち
(1.40MB)
- 総合専門学校への取り組み ~六角橋への移転~
(384KB)
- 戦時下の横浜専門学校
(2.16MKB)
- 「神奈川大学」の誕生
(830KB)
- 神奈川大学の発展をめざして
(3.48MB)
- 教育重視・実学の神大
(3.45MB)
- 政治家としての活動
(3.06MB)
- 晩年の米田吉盛
(188KB)
- きずな公園の開設
(2.57MB)
- 米田吉盛年譜
(132KB)
- 100周年を迎える神奈川大学
(314KB)
- 神奈川大学史展示室
(1.26MB)
常民文化ミュージアム

日本常民文化研究所は1921年に渋沢敬三により創設されて以来、日本常民社会の多様な領域を対象とした独自の調査・研究を行ってきました。
このたび展示室をリニューアルし、「常民文化ミュージアム」として公開をはじめました。研究所を紹介する「プロローグ」にはじまり、「海のくらしと知恵」「布とくらし」「生活の記録」の4つのコーナーを設け、人々の暮らしに密着し、生業・生活の様相をテーマとした展示を行っています。
米田吉盛記念ラウンジ

ミュージアムコモンズに、学生たちが授業前後の休憩や学習、交流の場として、自由に過ごすことのできるスペースとして創立者の名を冠した「米田吉盛記念ラウンジ」が整備されました。
企画展示室

テーマを設けて企画展を適宜行います。
開館カレンダー
- お問い合わせ
-
神奈川大学 ミュージアムコモンズ受付
〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1 横浜キャンパス3号館1F
TEL : 045-481-5661(代)
E-mail:ks-a0003@kanagawa-u.ac.jp