データベース一覧

情報の検索

戻る
種別

電子ジャーナル/図書/電子書籍

概要

国立国会図書館デジタルコレクションは、国立国会図書館で収集しているデジタル資料を閲覧できるサービスです。権利状況によってインターネットで公開できない資料は、個人送信や図書館送信、遠隔複写サービスで閲覧可能な場合があります。神奈川大学図書館は、「図書館向けデジタル化資料送信サービス」参加館です。

国立国会図書館デジタルコレクションについて

個人向けデジタル化資料送信サービス

図書館向けデジタル化資料送信サービス

利用条件

公開資料: フリーアクセス 
図書館向けデジタル化資料送信サービス: 対象者限定 要申込 図書館内

図書館向けデジタル化資料送信サービス

「図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)」は、国立国会図書館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な資料を、国会図書館の承認を受けた図書館の館内で利用できるサービスです。神奈川大学図書館でのご利用は下記の方に限らせていただきます。カウンターでお申し込みください。

対象者

・本学教職員

・本学の学部学生、大学院生

・本学の科目等履修生、聴講生、単位互換生、委託生、研究生

・外国人研修者

・交換留学生

・研究員

・ポストドクター

注意事項

・ご利用の前に、専用端末に職員がログインを行います。

・ご自身で資料を印刷することはできません。画面のキャプチャもできません。

・USBメモリなどの機器の接続はできません。

・当該サービス以外のウェブサイトには接続できません。

・ご利用待ちの方がいらっしゃる場合は、長時間のご利用をご遠慮ください。

複写

資料の複写作業は図書館職員が行います。申込書に必要事項を記入してください。なお、依頼枚数が多い場合など、複写物のお渡しが後日となる可能性があります。

※注意事項
各データベースの利用規約を遵守してご利用ください。大量のデータを一括してダウンロードすることは禁止されています。