館内での展示

イベント

戻る

【展示企画】誰もが知ってる名作たち -図書館所蔵資料でみる“超”有名作品-(4/3-5/31)

  • lineline
  • twittertwitter
  • facebookfacebook

レオナルド・ダ・ヴィンチの《モナ・リザ》を知らない人はいないでしょう。
『吾輩は猫である』を書いた作家の名を知らない人はいないでしょう。
多くの人が知っている有名な小説や絵画作品。歴史に残る名演。
教科書で見たことがある、または、日常の様々なシーンで見かける作品。
名作と言われる作品は、何十年、何百年に渡って人々の中に生き続けてきました。
時には作品のジャンルを超え、様々な分野に今なお影響力を与え続けています。

今回の展示では、誰もが知っている有名な作品を図書館の所蔵資料で紹介しています。
中には、初めて知ったという作家や作品もあるかもしれません。
見たことはあっても、誰の何という作品か知らなかったものもあるかもしれません。
また、作品名を知っているだけで実際に読んだことはなく、知っている気になっていた
ものもあるかもしれません。

図書館は書籍、映像資料、録音資料などを通して、何百年もの間読み継がれている物語や
様々なジャンルに影響を与え続けている有名な作品に触れることができるところです。
展示している資料は、それらのほんの一部でしかありません。
ぜひ図書館で名作と呼ばれている、数々の有名な作品に触れてみてください。
想像していた以上に素晴らしい世界と出会えるかもしれません。

展示期間

2017年4月3日(月)~2017年5月31日(水)

場所

神奈川大学図書館(横浜キャンパス15号館) 1階 展示コーナー

展示の様子