横浜市内大学図書館コンソーシアムは、「横浜市内大学間学術・教育交流協議会」の会員校によって、学生の教育機会の多様化を図ること、相互に各図書館の特性を生かしつつ協力し、交流を深め、教育・研究活動の推進を図ることを目的として結成されました。
- 横浜市内大学図書館コンソーシアム Information(2024年10月)(
552kB)
最新の情報は各館のホームページなどでご確認ください。
横浜市内大学図書館コンソーシアム参加館(50音順)
利用方法
原則として、学生証又は大学発行の身分証明書を提示し、手続きすることで、館内利用ができます。
(手続き方法は、各館によって異なります。事前連絡、紹介状が必要な館もあります。また、利用時期等に制限がある場合もありますので、記載事項を確認してください。東洋英和女学院大学図書館、フェリス女学院大学附属図書館の場合学生による利用は女子に限ります。)
※各大学の所蔵状況を確認の上ご利用ください。
(確認方法)
各大学図書館の蔵書検索OPACを使って、所蔵情報を検索することができます。