平塚市図書館

資料の探し方/学外図書館の利用

戻る

神奈川大学図書館は、2004年4月より平塚市図書館と提携を結び、相互利用の便宜を図っています。
学内に所蔵していない資料で、平塚市図書館(中央館・北館・西館・南館)が所蔵している場合は、神奈川大学図書館(平塚図書館)を経由して利用できます。
また、平塚市内に通勤・通学・居住していない方でも、学内者なら、平塚市図書館への利用登録ができます。

利用方法

A.神奈川大学図書館(平塚図書館)カウンターへの申込
(1)

平塚市図書館から本を借りる
カウンター(横浜は2階)へ申込(月~金)

  • 図書の場合は、借りることができます。(2冊・2週間)
  • 雑誌は借りられませんので、(2)文献複写を利用して下さい。
  • 学内に所蔵していない資料・閲覧不可能な資料で、平塚市図書館にある資料のみ申込可能です。
  • 事前に必ず本学OPACで所蔵していないことを確認した上で、平塚市図書館での所蔵(請求記号)を調べて下さい。
  • 申込資料は、申込者本人が必要とするものに限ります。(又貸しは禁止)
  • 貸借申込から到着まで通常、一週間以内です。
  • 図書が到着しましたら、申込者本人に連絡します。
  • 到着図書の貸出・返却手続きは、カウンター(横浜は2階)です。
(2)

平塚市図書館からコピーをとりよせる(文献複写)
カウンター(横浜は2階)へ申込(月~金)

  • 著作権法第31条の範囲内で、資料の複写物(コピー)をとりよせることができます。
  • 学内に所蔵していない資料・複写不可能な資料で、平塚市図書館にある資料のみ申込可能です。
  • 事前に必ず本学OPACで所蔵していないことを確認した上で、平塚市図書館での所蔵(請求記号)を調べて下さい。
  • 申込資料は、申込者本人が必要とするものに限ります。
  • 複写申込から到着まで通常、一週間以内です。
  • 複写文献が到着しましたら、申込者本人に連絡します。
  • 到着文献の引渡し手続きは、カウンター(横浜は2階)です。
  • 下記該当者は、経費(複写料・10円/枚+ 送金手数料)が自己負担となります。到着文献引渡しの際に、カウンター担当者が経費を預かります。つり銭が要らないようにお願いします。

    非常勤講師/学部生/院研究生学部研究生/科目履修生/院聴講生

  • 著作権法第31条の範囲を超える場合は複写依頼できませんので、B. 平塚市図書館へ行き、利用カードを作って閲覧するか、紹介状か共通閲覧証を持参して所蔵館で閲覧して下さい。
B.平塚市図書館(中央館・北館・西館・南館)の直接利用
  • 平塚市図書館を直接利用される場合は、本学の学生証(教職員は身分証)と住所が確認できるもの(運転免許証や保険証)をお持ちください。