留学ガイドブック2025
6/40

16留学説明会個別相談留学全体のイメージをつかむためにまずは「留学説明会」に参加しましょう。その他、随時開催される留学イベントに参加して留学のイメージを具体的にしていきましょう。説明会の実施日程など最新情報は、WeB St@tion、公式HP、国際センター公式SNSで確認してください。説明会に参加できない場合でも、各説明会や体験談は録画を行いますので、後日視聴することが可能です。海外留学に興味を持っている在学生を対象とした「留学個別相談」を実施しています。留学に関する質問、相談がありましたら「留学個別相談」にお申込みください。成績、語学力、目的などをお聞きし、皆さんに最も適した留学を提案します。派遣交換留学帰国報告会派遣交換留学修了者による帰国報告会を定期的に実施しています。派遣先大学・地域のこと、派遣交換留学で学んだこと、留学をして良かったこと、大変だったことなどを派遣交換留学へ行った学生全員が帰国後に発表会形式で報告します。帰国報告会の様子は録画し、学内限定で公開をしています。最新の情報は国際センターSNSやWeB St@tionにてご確認ください。@ku_sips留学説明会(留学全般)中長期短期説明会&体験談派遣交換留学制度紹介の動画(2020年時点の動画のため、一部変更になっている内容もあります)帰国報告会(体験談)神奈川大学と協定を締結している協定校・協定機関を地図で確認できます。各協定校のホームページで情報を集めましょう。出願前ガイダンス中長期帰国報告会(体験談)短期推薦語学研修4月留学説明会(留学全般)短期説明会&体験談(TOEFL ITP® TEST, HSK)● 語学力UPプログラム中長期派遣交換留学6月中長期帰国報告会(体験談)出願前ガイダンス帰国報告会(体験談)公式HP(国際交流・留学)にて派遣交換留学修了者による報告書を公開しています。先輩の体験談を読んで派遣先地域・大学について理解を深めましょう。海外協定校へ派遣中の学生による留学レポートや留学経験者による留学体験談は、国際センター公式SNSアカウントで定期的に投稿しています。設定方法「設定」→「メール配信設定」→(全)「【国際】事務からのお知らせ」に(チェック)してください。@ku_sips7月中長期10月@ku_sips11月中長期12月中長期気軽に相談しよう国際センター公式ホームページ国際センターの最新情報は神奈川大学公式HP(国際交流・留学)に掲載しています。● 国際センターの最新ニュース● 派遣交換留学・語学研修の体験談● 留学費用や奨学金● 学内国際交流イベント情報● 学内受験可能な語学検定試験 神奈川大学SIPSSIPS(Staff & student Initiative for Promoting Study abroad)とは、文部科学省が主催する事業で、留学経験者を含む学生と教職員が連携し、1つのチームとして多くの学生の海外留学を応援するプラットフォームです。SIPS の活動や、実施イベント等については、本学学生が主体となって運営をしている下記の神奈川大学 SIPS 公式 SNS アカウントをチェック!      掲示板留学にかかわる最新情報を『(全)「【国際】事務からのお知らせ」』で掲載しています。掲示板配信をメールアドレスで受け取ることも可能です。国際センター公式SNS国際センター公式SNS をフォローして、最新の留学・国際交流関連の情報をいち早く手に入れましょう。留学中の学生による留学レポート等、SNS独自のコンテンツも提供!バーチャルグローバルラウンジ「oVice」はインターネットの環境があれば、窓口に来なくても相談できるバーチャルなグローバルラウンジです。音声チャットでの相談ができますので、直接話がしたいけれど窓口に行くのが難しい時など、ぜひ活用してください。国際センターからのお知らせ派遣交換留学報告書その他の情報協定校・協定機関の紹介プロファイルシート各協定校の概要・留学プログラム種別等の情報を公開しています。目的にあった留学プログラムを調べましょう。留学の情報収集方法ガイダンスのスケジュール

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る