留学ガイドブック2025
35/40

英語圏スペイン語・ポルトガル語圏中国語圏その他アジア圏その他欧州・中近東・アフリカ圏部局間留学ルチアンブラガ大学は、ルーマニア中央部のシビウ市にメインキャンパスを有する1850年創立の公立大学です。法学、社会・人文学、工学、理学、経済学等の分野で学士課程、修士課程を擁し、学生数は約11,000名です。経営学、機械工学、現代言語学等12のプログラムの授業全てと、その他の分野でも多くの授業が英語で開講されています。交換留学生を含めた留学生は、ヨーロッパ出身の学生を中心に在籍しています。1932年に創設され、現在21学部を有する総合大学で、ロシア南西部のボルガ川下流域にあるアストラハン州アストラハン市に所在します。5つの単科大学・21の学部・82の講座、技術カレッジ、科学施設群などがあり、伝統と近代技術を融合した、ロシア南部の中心的な教育機関です。構内には留学寮、食堂、売店などが完備されています。落ち着いた環境で留学生活を送ることができます。ロシアのキーロフ州にキャンパスを置くヴャトカ国立大学は、1955年に設立された国立大学です。化学・生態学、経済学・経営学等の分野で学士課程、修士課程等を擁しており、約12,000名の学生が在籍しています。国際交流の面においては、世界7か国、25の大学と交流協定を締結しており、アジアや欧州からの留学生を中心に在籍しています。化学・生態学、経済学・経営学の大学院開講科目の一部は、英語で行われています。モンゴル国境北からバイカル湖の東、南岸に広がるブリヤート共和国の首都ウラン・ウデに設立された総合大学です。シベリアにある高等教育機関としては、1番歴史が長く、現在は2キャンパス、12学部78学科、3研究所などを有し、モンゴル系ブリヤート人とロシアの文化を同時に体験できるユニークな環境でロシア語を学ぶことができます。トルコのイスタンブールにキャンパスを置くカディル・ハス大学は、創始者の氏名を大学名に冠し1997年に設置された私立大学です。経済、経営学等の分野で学士課程、修士課程、博士課程等を擁しており、約6,000名の学生が在籍しています。国際交流の面においては、世界39か国、220の大学と交流協定を締結しており、アジアや欧州からの留学生を中心に約400名の留学生が在籍しています。シビウ・ルチアンブラガ大学ルーマニア/シビウ国立アストラハン大学ロシア/アストラハンヴャトカ国立大学 ロシア/キーロフブリヤート国立大学ロシア/ウラン・ウデカディル・ハス大学トルコ/イスタンブール費用目安(10ヶ月)120万円~7万円/月約11,000人奨学金学生数プログラム種別費用目安(10ヶ月)100万円~※語学研修の費用は募集要項へ7万円/月約13,000人奨学金学生数プログラム種別費用目安(11ヶ月)120万円~7万円/月約12,000人奨学金学生数プログラム種別費用目安(11ヶ月)100万円~7万円/月約10,000人奨学金学生数プログラム種別費用目安(11ヶ月)120万円~8万円/月約6,000人奨学金学生数プログラム種別バベシュ・ボヤイ大学は、ルーマニア北西部クルジュ=ナポカ市の公立大学です。法学、社会学、経済・経営学、化学、工学等の分野で学士課程、修士課程を擁し、ルーマニアの大学で最多の約43,000名の学生が在籍中です。国際経営学、経済学、国際関係学、コンピューター科学等14のプログラムの授業全てと、その他の分野でも多くの授業が英語で開講されています。イマヌエルカント・バルト連邦大学は、ロシアのカリーニングラード市にメインキャンパスを有する国立大学です。人文学、経済学部、経営学、法学、工学等の分野で学士課程、修士課程等を擁し、約11,000名の学生が在籍中です。人文学、経営学、法学、物理学等の分野で合計120科目程度が英語で開講されています。また交換留学生は、補助的にロシア語を学ぶことも可能です。③、④サンクトペテルブルク国立経済大学は、2012年にUniversity of Economics and FinanceとUniversity of Economics and Engineeringの合併により設立されました。経済学、経営学、人文学、法学、観光学等の分野で学士課程、修士課程を擁し、約12,000名の学生が在籍しています。経営学、政治学、観光学等の分野で合計70科目程度が英語で開講されています。交換留学生は、無料でロシア語を補助的に学ぶことも可能です。②、④1946年に創立されたトルコ共和国最古の大学。法学部、言語・歴史学及び地理学部、科学部、医学部を擁する大学として、アタテュルク初代大統領により創立されました。その後神学部、政治学部、薬学部、歯学部、教育科学部、コミュニケーション学部、健康科学部、工学部がそれぞれ設立されました。現在、15学部などを有する総合大学で、世界53か国135大学と学術交流協定を締結しています。③、④モハメッド 6 世工科大学は、モロッコの私立大学で2013年に創設されました。メインキャンパスはマラケシュ近郊のベン ゲリールにあり、ラバトとラユーンにキャンパスがあります。この大学は応用研究等を行う高等教育機関であり、アフリカ開発を中心とした経済開発と人間開発に取り組んでいます。MITやコロンビアビジネススクールなど政界的にも著名な大学とのパートナーシップもあり、国際的な認知度も高まっている。提供しているプログラムは経済、国際関係、政治、行動科学などがあり、学部は約60%、大学院は約80%の授業を英語で開講しています。バベシュ・ボヤイ大学ルーマニア/クルジュ=ナポカイマヌエルカント・バルト連邦大学ロシア/カリーニングラードサンクトペテルブルク国立経済大学ロシア/サンクトペテルブルクアンカラ大学トルコ/アンカラモハメッド6世工科大学 NEWモロッコ/ベン ゲリール費用目安(10ヶ月)120万円~7万円/月約43,000人奨学金学生数プログラム種別②②②②②費用目安(10ヶ月)100万円~7万円/月約11,000人奨学金学生数プログラム種別②、④費用目安(10ヶ月)120万円~7万円/月約12,000人奨学金学生数プログラム種別②、④費用目安(10ヶ月)120万円~8万円/月約67,000人奨学金学生数プログラム種別費用目安(9ヶ月)120万円~6万円/月約600人奨学金学生数※プログラム種別35交換留学交換留学語学研修交換留学交換留学交換留学大学寮英 語大学寮ロシア語ホームステイ大学寮ロシア語英 語大学寮ロシア語英 語大学寮英 語交換留学大学寮ロシア語交換留学交換留学大学寮ロシア語交換留学大学寮英 語交換留学大学寮英 語英 語英 語※The Faculty of Governance, Economics and Social Sciences(FGES)の学生数

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る