①②③④その国の母国語で学ぶことはもちろん、ほとんどの国で英語で学ぶプログラムを実施しています。また、同じ留学先大学でも語学レベルに合わせてプログラムが複数あることも。自分にぴったりの留学をみつけましょう。留学例[スペイン留学]14プログラム番号(P16以降の大学紹介ページで、各大学を分類しています)のためのプログラム英語でのプログラムのためのプログラム現地語(英語を除く)での専門科目履修プログラムパターンⒶ①英語でスペイン経済を履修+②スペイン語初級を履修①スペイン語を履修+②スペイン文化を履修パターンⒷ○英語力向上のための授業を中心に履修することができます。○学部での専門科目の授業は履修できない、または限定的となります。派遣先大学によっては、現地でのプレイスメントテスト結果や、派遣先大学での成績等によって、限定的に専門科目を履修できることがあります。○専門科目の履修は限定的であることに留意してください。○派遣先大学のいずれかの学部あるいは研究科に所属し「英語で専門科目を履修」することができます。○英語力を向上させるための授業ではなく、派遣先大学の学生及び各留学生と共に「英語で専門科目を履修」するため、一定水準以上の語学力を有することが前提となります。○派遣先大学によっては、さらなる授業理解のために語学力向上のための授業(一部有料コース有)を並行履修することができます。○英語で開講されている専門科目の数・分野・学部等は派遣先大学ごとに異なります。必ず国際センターまでご確認ください。○英語力向上のための授業ではなく、一定水準の英語力を有することが前提です。○専門科目を学ぶ言語が英語である、ということに留意してください。○現地語力(中国語・スペイン語・韓国語等)向上のための授業を中心に履修することができます。○派遣先大学によっては、限定的に専門科目を履修できることがあります。○専門科目の履修は限定的であることに留意してください。○派遣先大学のいずれかの学部あるいは研究科に所属し、「現地語(中国語・スペイン語・韓国語等)にて専門科目を履修」することができます。○現地語力を向上させるための授業ではなく、派遣先大学の学生及び各留学生と「現地語にて専門科目を履修」するため、一定水準以上の語学力を有することが前提となります。○派遣先大学によっては、さらなる授業理解のために語学力向上のための授業(一部有料コース有)を並行履修することができます。○現地語力向上のための授業ではなく、一定水準の現地語力を有することが前提です。○専門科目を学ぶ言語が現地語である、ということに留意してください。※各大学により異なります。全ての大学が該当のプログラムを有しているとは限りません。アメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリス・フランス・ドイツ・コスタリカ・モロッコ【アジア】インド・インドネシア・ カンボジア・タイ・大韓民国・台湾・ 中国・ベトナム・マレーシア・モンゴル【オセアニア】オーストラリア【北米】アメリカ・カナダ【中南米】コスタリカ・ペルー・メキシコ【ヨーロッパ】アイルランド・イギリス・イタリア・ウクライナ・エストニア・オーストリア・オランダ・クロアチア・ジョージア・スイス・スウェーデン・スペイン・キルギス・チェコ・ドイツ・ノルウェー・ハンガリー・フィンランド・フランス・ブルガリア・ベルギー・ポーランド・ラトビア・リトアニア・ルーマニア・ロシア【中近東】トルコ【アフリカ】モロッコ【中国語圏】台湾・中国【その他アジア圏】大韓民国【スペイン語圏】ウルグアイ・コスタリカ・チリ・メキシコ・スペイン【ポルトガル語圏】ブラジル【ドイツ語圏】ドイツ【フランス語圏】フランス【ロシア語圏】ロシア【中国語圏】台湾・中国【その他アジア圏】大韓民国【イタリア語圏】イタリア【スペイン語圏】アルゼンチン・ウルグアイ・コスタリカ・コロンビア・ペルー・チリ・メキシコ・スペイン【ポルトガル語圏】ブラジル【ドイツ語圏】オーストリア・スイス・ドイツ【フランス語圏】フランス・ベルギー【ロシア語圏】ロシア休学留学本学を休学し、 各自で留学先大学を選び、 手続きを行う留学自由本学:減額された学費納入留学先:学生負担本学に在籍したまま、 各自で留学先大学を選び、 手続きを行う留学自由本学:所定の学費納入留学先:学生負担学生の選択による規程により認められる場合があるプログラム種別英語力向上専門科目履修現地語力向上(英語を除く)備考・注意事項等派遣交換留学本学に在籍したまま、 海外協定校に本学の 代表として留学特 徴留学先協定校本学:所定の学費納入派遣先: 免除 学 費(一部除く)期 間協定校との規程による学生の選択による単位認定規程により認められる認められないプログラム内容主な派遣国・地域自分にあった留学プログラムをみつけよう!【プログラム種別について】神奈川大学の派遣交換留学(中長期留学)では、国・地域・大学によりプログラム内容が異なります。派遣交換留学/休学留学/一般留学の違い一般留学【派遣交換留学】留学先で何が学べるの?
元のページ ../index.html#14