神奈川大学_みなとみらいキャンパス紹介パンフレット_2025
19/24

食食18社会との連携による学び神奈川には、おいしい食材、おいしい技、そして世界に誇るおいしい文化があります。そんな神奈川の「おいしい」を、今こそもう一度、多くの方に体験してほしい、そんな想いで始まったプロジェクト。県内食事業者のさまざまな課題に学生が取り組んでいます。キャンパスの屋外スペースで、「ホップ」を栽培。学生、教職員のみならず、近隣企業・団体・住民の方々とともにホップを育てています。農業との接点が生まれ、ヒートアイランド対策の一助にもなります。栽培・収穫から商品開発・デザイン、マーケティングまで行い、各キャンパスのKUオリジナルビールも完成しました。地域との連携地域コミュニティとの連携強化おいしいかながわプロジェクトホップ栽培プロジェクト「つくる人とたべる人を笑顔でつなぐ」神奈川の「食」課題解決プロジェクト大学のキャンパスで農業体験。地域と大学でともに育てるプロジェクトみなとみらいキャンパス開設以降、神奈川県、横浜市等の自治体・団体との連携協定等により、リレーションを強化し、さまざまな連携活動をすすめています。

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る