イベント
2017.08.31
第23回神奈川大学ホームカミングデー(横浜キャンパス)開催のお知らせ
神奈川大学では卒業生の皆さまを母校にお迎えし、恩師や旧友、そして母校神奈川大学との絆を深めていただくことを目的として、ホームカミングデーを毎年開催しています。
第23回目を迎える今年のホームカミングデーは、年代別で2会場に分けた懇親会食コーナーや在学生や卒業生による企画、また、お子様連れでも楽しめるさまざまなイベントをご用意いたします。
ぜひ、この機会に母校へお越しいただき“神奈川大学の今”をご覧いただきながら、ご家族で秋の一日を楽しくお過ごしください。
-
第23回ホームカミングデー(横浜キャンパス)パンフレットはこちら
(2.5MB)
第23回ホームカミングデー
日時 |
2017年10月8日(日)11:00~ |
---|---|
会場 |
神奈川大学 横浜キャンパス |
招待年度(予定) |
卒業後50年以上 - 昭和42(1967)年 3月以前
|
スケジュール |
【10:00~】
|
お問い合わせ |
神奈川大学ホームカミングデー実施事務局(総務部校友課内) |
参加募集中の企画
下記企画へのご参加を募集しています。詳細はホームカミングデーパンフレットよりご確認ください。
-
第23回ホームカミングデー(横浜キャンパス)パンフレットはこちら
(2.5MB)
3世代神大生
親子3世代にわたり、本学で学び卒業された方々に対し、感謝の意を表し記念品を贈呈!
該当の卒業生の方は、ホームカミングデー参加申込書にてお知らせください。
神大思い出写真・グッズ
2028年の創立100周年に向けた神奈川大学の歴史資料収集や体系的な整理・保管・活用の一環として、卒業生のみなさまの学生時代の思い出写真や在学中に使用した教科書、ノートなどのグッズを募集します。当日受付へお持ちください。
本の架け橋プロジェクト・エコプログラム
「本の架け橋プロジェクト」は、ブックオフコーポレーション株式会社と神奈川大学が産学連携事業として取り組んでいる社会貢献に関する協力のひとつで、国内外で日本語を学ぶ方々に日本語の本を届ける活動を通じて日本文化に対する理解を深めてもらうとともに、日本の子どもたちや学生の読書活動をも推進する試みです。
また「エコプログラム」では、使用済みのインクカートリッジやトナーカートリッジを回収してベルマークに交換し、絵本や書籍、文房具などを購入し「本の架け橋プロジェクト」を通じて日本語を学ぶ国内外の子どもたちに送り届けられます。
児童書や文房具(未使用品)など、1点からでも大歓迎です。本学の社会貢献企画にご協力をお願いします。
<募集協力依頼品>
児童書(絵本)やマンガ、使用済インクカートリッジ、文房具(未使用品)
ホームカミングデー当日に受付へお持ちください。